ニンニクと口臭

オーラルケア

ニンニクを食べた翌日に、突然デートに誘われてしまったら・・・・・ガ~~~ン!

ニンニクを食べた後、やはり口臭が気になります。
誰かと一緒に食べたのなら、それはお互い様なので、特に気にすることはないかもですが。
偶然ばったり友達に会ってしまったり、急に連絡が入ってデートに誘われちゃったり、突然呼び出されて仕事に行くはめになったり。

 

ニンニクのニオイ

餃子やペペロンチーノ、ガーリックトーストといった、ニンニクを使っていることがはっきりわかる料理だけとはかぎりません。かつおのたたきに添えられたおろしにんにくや、チョレギサラダにかかっているガーリック風味のドレッシングなど、あまり意識せずに食べてしまった料理に実はしっかりとニンニクが使われている、ということがあります。

ニンニクのニオイは、ニンニクに含まれるアリインという薬効成分が元になっています。実はアリイン自体は無臭なのですが、調理の過程でアリナーゼという酵素と反応してアリシンに変化すると、あの独特なニオイが発生してしまうのです。
ニンニクのニオイは、口の中に残ったままになってしまったニンニクからの口臭と、体内に吸収されたニンニクが放つニオイ成分による体臭として、漂うことになります。

口臭対策

口臭対策としては、歯の間に残ってしまったニンニクのカケラなどを、歯磨きやオーラルケアで取り除くようにしてください。残り香は、だいたい3時間くらいで無くなります。

体臭対策

体内に吸収されてしまったニンニクのニオイを取り除くのは、けっこう大変です。ニンニク臭の継続時間は約16時間とのことですが、体調やニンニクを食べた量により、もっと長くニオイが続くこともあります。

 

ニンニク対策

ニンニクを食べる前にデートに誘われたのなら、ニンニクを諦めてしまうのが一番効果的です。
しかし、取引先との接待で、どうしてもニンニクを食べざるをえないということがあります。
友達との餃子パーティーが決まっていて、断わると気まずくなってしまう、ということもあります。

そこで、ニンニクを食べたとしても、できるだけニオイを発生させない、という気持ちを持って、食前・食事中・食後の3段階で対策をしましょう。

【食前】

牛乳などを飲む 乳製品に含まれるたんぱく質や脂質は、アリシンと結びつきやすく包み込んでくれます。また、消化器官の粘膜に膜を張りアリシンの吸収を抑えます。
緑茶などを飲む 緑茶に含まれるカテキンやフラボノイドには殺菌消臭効果があります。

【食事中】

肉や魚、チーズを食べる 肉や魚にもたんぱく質や脂質が含まれていますし、チーズなどの乳製品も併せて食べると、アリシンの体内吸収を低減させることになります。
しょうがやごぼうを食べる 抗酸化成分であるポリフェノールが含まれており、植物繊維も多く腸内環境を整えるので、防臭効果が期待できます。パセリにもポリフェノールが豊富に含まれています。

【食後】

リンゴを食べる リンゴのポリフェノールであるプロシアニジンには強い抗酸化作用があり、またカテキンも含まれていることから殺菌消臭効果も期待できる食材です。
ウーロン茶・コーヒーを飲む 殺菌効果が高いタンニンが含まれていますし、また、味わいが濃い飲料なのでニンニクの強い風味を抑えてくれます。
ホットチョコレートやココアを飲む カカオポリフェノールは抗酸化作用があるだけでなく、血流をよくする働きもあるので、体内のニンニクニオイ成分の排出を促してくれます。
オーラルケア うがいや歯磨きなど、オーラルケアをしてください。糸ようじも使って、歯間に隠れているニンニクのカケラもしっかり取り除きましょう。
運動と入浴 新陳代謝を活発にして、ニンニクのニオイ成分を排出してしまいましょう。その際、水分を十分に摂って、たくさん汗をかき、尿としても排出し、その後はキレイにカラダを洗ってください。
口臭清涼剤を使う ガムやラムネ風の口臭清涼剤を使うことで、一時的な効果は期待できます。

口臭タブレット

ニンニクを食べた直後でも即効性がある対策として、口臭タブレット(口臭サプリメント)があります。
口臭タブレットには、今そこにあるニオイを包んで隠すというマスキングという作用と、口内環境を改善し口臭を発生しにくくする作用があります。
また、体内環境を改善に導くような口臭タブレットもあり、それを継続的に摂取すると口臭だけでなく体臭のケアも期待できます。

ニンニクとの付き合い方を工夫してみてくださいね!